石見交通「有福線」廃止へ 浜田、江津両市と時期協議 山陰 2023/5/18 04:01 保存 路線バス運行の石見交通(益田市幸町)が、江津市渡津町と浜田市周布町を結ぶ「有福線」(1日12便、44・5キロ)... 残り508文字(全文:564文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 有福温泉 アクセス向上 田所国府線の工区が開通 2023/4/25 04:00 石見交通ICカード 来月22日利用開始 計10種類対応 2023/2/9 04:00 健康経営 推進の手本に 島根の26団体表彰 2023/5/16 04:00 高速バス利用減 収入4割に コロナで山陰両県の事業者 ローカル路線への影響懸念 2022/12/26 04:00 石見交通 イコカ導入 バスの利便性向上へ 2022/9/28 04:00 特集・連載 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 客の前では「王子様」 「オタク趣味」は小学生の頃から コンカフェ店員の女子大生(上)〈顔なき…声〉 2025/8/12 05:00 リーグ優勝へ守備力が鍵 スサマジ、強み武器にCSへ <データism> 2025/4/28 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催