口から六体の阿弥陀(あみだ)如来(にょらい)像を出す空也(くうや)上人(しょうにん)像で有名な京都の六波羅(ろくはら)蜜寺(みつじ)には、鎌倉時代の仏師・運慶(うんけい)の肖像と伝えられる像がある。僧形像すなわち僧侶(そうりょ)の姿で、運慶の肖像であると...