島根県立大看護栄養学部看護学科(出雲キャンパス)で、妊婦の栄養摂取や生活習慣に関する研究に取り組んでいる。日本は2500グラム未満で生まれる低出生体重児の割合(2021年度は9・4%)が先進国の中でも高く、これが母親の体形や体重に関係してい...
私の研究〔8〕中谷陽子さん(島根県立大准教授) 妊娠期に重要な食生活
残り1098文字(全文:1219文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる