保育の質の低下が懸念されている。園児がバスに置き去りにされて死亡した事件や、保育者による身体的・心理的・性的虐待の報道も相次ぐ。待機児童解消を急ぎ、保育の受け皿拡大を優先させた影響も大きい。国は今後「不適切保育ゼロ」を目標に掲げる必要がある。
5月に国が公表した市区町村対象の調査では、昨年4~12月に脅迫的な言葉...
保育の質の低下が懸念されている。園児がバスに置き去りにされて死亡した事件や、保育者による身体的・心理的・性的虐待の報道も相次ぐ。待機児童解消を急ぎ、保育の受け皿拡大を優先させた影響も大きい。国は今後「不適切保育ゼロ」を目標に掲げる必要がある。
5月に国が公表した市区町村対象の調査では、昨年4~12月に脅迫的な言葉...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる