ウォーキングの最後にはマラソンと同様に1138段の石段が待ちうける(資料)
ウォーキングの最後にはマラソンと同様に1138段の石段が待ちうける(資料)

 7月の大雨の影響で中止になった「一畑薬師マラソン大会」の代替イベントとして、主管する実行委員会は24日夜、今秋に「一畑薬師ウォーク」を開くことを決めた。一畑薬師本堂(出雲市小境町)を発着点に、マラソンとは反対側の北側の山間部を歩く。距離は約10キロで日本海の景色が楽しめるほか、最後はマラソンの名物となっている石段(1138段)も上る。

 マラソンは大雨でコースの一部が崩落したことが原因で、市や山陰中央新報新報社などでつくる実行委が7月下旬に中止を決めた。代わりに一畑薬師周辺の景色を楽しんでもらおうと、10月29日にウオーキングイベントを企画した。

 

 当日は一畑薬師本堂で団体祈願をした後、一斉にスタートする。日本海を眺められる山の中腹から出雲市坂浦町の市道や県道23号などを歩き、最後に石段に至る。標高差が約200メートルあり起伏は激しい。

 実行委の土江陽治委員長は「豊かな自然が堪能できるイベント。安心して参加してもらえるよう準備を進めたい」と話した。

 申し込みは電話のみで受け、期間は9月10日~10月10日。小学生以上が対象で定員100人に達し次第、募集を締め切る。参加料は千円で、一畑薬師商店街で使える500円分の商品券がプレゼントされる。問い合わせは実行委、電話0853(63)3699。
  (佐野翔一)