メディア ラジオと戦争(大森淳郎、NHK放送文化研究所著) 2023/8/26 04:00 保存 多くの体験者が鬼籍に入った今日、戦後世代は「あの戦争」にどう向き合うべきなのか―。この課題に、本書は一つの道筋を示したと言えよう。 起点は、NHKのディレクタ... 残り736文字(全文:817文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 お悔やみ・島根11月26日(市町村届け出) 2025/11/26 20:10 インフルエンザ急増 島根県、鳥取県 26日に「流行警報」発令 2025/11/26 19:30 松江藩籐細工8代目・川口淳平 日の目を見なかった技法、国際舞台で評価 技術をつなぐ責任と葛藤 STAGE~私の現在地(下)~ 2025/11/26 18:00 松江藩籐細工8代目・川口淳平 医師志望から革職人に 籐に出合い、「一子相伝の秘技」継承 STAGE~私の現在地(中)~ 2025/11/26 18:00 松江藩籐細工8代目・川口淳平 200年の伝統技法に革新 挑戦5年、国際工芸展で大賞 STAGE~私の現在地(上)~ 2025/11/26 18:00 特集・連載 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 松江高専チームV 松江で学生土木コンテスト 2024/11/12 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内