佐々木ひろこ氏
佐々木ひろこ氏

サステナブルな海を目指して

 講 師 佐々木ひろこ氏
 演 題 「日本の水産資源を守り、食文化を未来につなぐために」

 山陰中央新報社の「石見政経懇話会」「石西政経懇話会」は、10月3日(火)4日(水)に定例会を開催します。
 フードジャーナリストで、レストランをはじめ社会での持続可能なシーフードの普及を目指す一般社団法人「Chefs for the Blue(シェフス・フォー・ザ・ブルー)」代表理事の佐々木ひろこ氏を講師に迎え「日本の水産資源を守り、食文化を未来につなぐために」をテーマにお話しいただきます。
 同法人は佐々木氏と東京のトップシェフ約30名で構成し、持続可能な海を目指したイベントなどの活動をしています。
 日本の海の状況や、魚を適切に資源管理するための意識について解説してもらいます。

<佐々木ひろこ氏のプロフィール>
大阪府出身。神戸大学法学部卒。日本で国際関係論、アメリカでジャーナリズム学と調理学、香港で文化人類学を学び、約20年にわたり主に食文化やレストラン、サステナビリティをテーマにさまざまな媒体に寄稿している。水産庁水産政策審議会(企画部会・資源管理分科会)特別委員。

(本会は会員制です)

■政経懇話会のページへ
https://www.sanin-chuo.co.jp/page/seikeikon/