★仁多米の昼食付き稲刈り体験 24日午前9時半、奥出雲町佐白の奥出雲多根自然博物館集合。大人1500円など。21日午後5時までに申し込む。汚れてもいい服装で参加し、長靴、帽子、軍手、雨具持参。収穫した米は後日もらえる。同館(電話)0854(54)0003。
★死別の悲しみのわかちあいの会(グリーフケアcafe) 24日午後3時~4時半、28日午後7時半~9時、出雲市平田町の笑がお食堂にこに。500円。要予約。各5人程度。大切な人と死別した人で守秘義務を守れる人対象。グリーフサポーターの秋国さん(電話)090(2862)8343。
★松江水燈路関連イベント「松江・だんだん〝てらす〟・トークリレー」 30日午後5時~6時40分、松江市末次町の市役所だんだんテラス2階。観覧無料。要申し込み。50人。照明デザイナーの内原智史さん、上定昭仁市長、空間デザイナーによるトークリレー。市観光振興課(電話)0852(55)5214。
★楽しく体を動かそう!ボクシングエクササイズ 10月1日午前10時~11時半、出雲市斐川町直江の中部小学校体育館。100円。22日までに申し込む。久木コミュニティセンター(電話)0853(72)7474。
★島根県立中央病院出前講座「胃がんについて知っておきたいこと ピロリ菌とがん検診」 10月4日午後2時~3時半、出雲市今市町の市役所くにびき大ホール。無料。9月20日までに申し込む。50人。同市市民活動支援課(電話)0853(21)6528。
★金澤翔子 席上揮毫(きごう)会 10月22日午前10時半、出雲市浜町の出雲文化伝承館の縁結び交流館。無料。9月30日午後5時までに申し込む。80人。同伝承館(電話)0853(21)2460=月曜休館。