境港市沖の美保湾でギンザケを養殖する日本水産グループの弓ケ浜水産(境港市竹内団地)は、東日本大震災で被災した宮城県女川町の養殖場の代替地として生産を始めた。今では「境港サーモン」の名で地...
残り850文字(全文:944文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
境港市沖の美保湾でギンザケを養殖する日本水産グループの弓ケ浜水産(境港市竹内団地)は、東日本大震災で被災した宮城県女川町の養殖場の代替地として生産を始めた。今では「境港サーモン」の名で地...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる