プログレッシブロックバンド、イエスはメンバーの入れ替わりが激しく、分裂した時期もある。分裂期に「イエス」を名乗れなかった方のバンド、アンダーソン・ブラフォード・ウェイクマン・ハウ(ABWH)のアルバム「閃光」(1989年)が好きだ。ボーカル、ジョン・アンダーソンの天空に昇るような伸びやかな歌声で始まる3曲目「ブラザー・オブ・マイン」が特にいい。
1曲目「テーマ」はリック・ウェイクマンのキーボードがとにかく美しい。胎動を感じさせ、幕開けにふさわしい曲。2曲目「フィスト・オブ・ファイア」で変化を付け、3曲目に続く流れもいい。全体的に完成度の高いアルバムだ。
ちなみに、イエス名義のアルバムから一番好きなものを挙げるなら「ラダー」(99年)。テイストは「閃光」に近い。ジャズ・フュージョン色の強い「リレイヤー」(74年)も好きだ。
代表作の「こわれもの」(71年)「危機」(72年)を手がけたイエス黄金期のメンバー5人中4人がABWHを結成した。イエスの顔はアンダーソンであり、ABWHの音楽は紛れもなく「イエスの音楽」だと思う。黄金期と比べてもアンダーソンの歌がさえているのに、それほど評価されていないのが不思議だ。(志)