来月3日の「国宝松江城マラソン」の記録更新や完走を目指し、走りの基礎を学ぶ教室が3日、同市西川津町の島根大学陸上競技場であり、秋晴れの下、参加者67人が心地よい汗を流した。
島根トヨタグループと同マラソン実行委員会が企画。島根県出身でトヨタ自動車陸上長距離部OB2人が講師を務めた。
参加者はウオーミングアップ後、フルマラソン完走が目標の初心者コースと4時間以内の完走を目指す経験者コースに分かれ、指導を受けた。
経験者グループは、三島慎吾さん(39)から左右のバランスが取れた体幹の鍛え方を教わった。初心者グループは、松原健太さん(34)から高くスキップし、リラックスして走るこつや完走のためのペース配分を学んだ。2時間のレッスン後は参加者が講師に声をかけ、自主的に走る姿もあった。
参加した松江市秋鹿町の会社員、森桐子さん(38)は「体幹のトレーニングがきつかった。あと1カ月続け、トップ10位入りを目指したい」と話した。
(森みずき)