海音が考案した海鮮おせち
海音が考案した海鮮おせち

 はまだお魚市場(浜田市原井町)の飲食店「海音」が、浜田港で水揚げされた魚貝類を具材にしたおせち商品「海鮮おせち」を販売する。浜田の魚の消費拡大に向け、魚貝類を広くPRしようと、大手飲食店情報サイトを運営する「ぐるなび」(東京都)と共同開発し、50個限定で売り出す。

 ぐるなびが市に派遣する西田一平さん(36)が水産都市・浜田のアピールも図ろうと、メニュー開発に協力した。おせちは2~3人前の2段重で、22品のメニューからなる。メインの浜田産ノドグロ塩焼きは20センチ超の1匹をまるごと使い、真空パックで急速冷凍し、うま味を閉じ込めた。

 浜田の冬の味覚として親しまれるバトウはみりん干しにし、酒にも合う浜田らしいおせちに仕立てた。価格は2万1600円。

 海音の次藤一成料理長は「浜田をふんだんに感じられるおせちに仕上がった」と話した。ぐるなびの特設サイト「ぐるすぐり」か、海音の店頭で25日まで予約を受け付ける。(中村成美)