情報科学高校(安来市能義町)の生徒が授業の一環で、ITを活用した国史跡・月山富田城跡(同市広瀬町富田)の魅力向上策を研究し12日、関係者に成果を報告した。QRコードやAR(拡張現実)を使った情報発信の充実でPRの強化を提案した。
3年生の課題研究の一環で、観光ビジネス班の9人が取り組んだ。実際に城跡を歩いて説明の充実が課題と感じ、要所要所にQRコード付きの案内板を設置して、...
情報科学高校(安来市能義町)の生徒が授業の一環で、ITを活用した国史跡・月山富田城跡(同市広瀬町富田)の魅力向上策を研究し12日、関係者に成果を報告した。QRコードやAR(拡張現実)を使った情報発信の充実でPRの強化を提案した。
3年生の課題研究の一環で、観光ビジネス班の9人が取り組んだ。実際に城跡を歩いて説明の充実が課題と感じ、要所要所にQRコード付きの案内板を設置して、...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる