医療・介護の課題と対策
講師 淑徳大学総合福祉学部教授 結城 康博氏
演題 「島根の医療・介護から考える経済政策」
山陰中央新報社の「石見政経懇話会」「石西政経懇話会」は2月14日(水)、15日(木)に定例会を開催します。今回は淑徳大学総合福祉学部教授の結城康博氏に「島根の医療・介護から考える経済政策」と題して話していただきます。
人口減少、少子高齢化が進む島根県にとって大きな課題となっている医療・介護の問題について、どのような処方箋が示されるのでしょうか。ご期待ください。
■石見政経懇話会定例会
日時 2月14日(水) 正午~午後2時
会場 島根浜田ワシントンホテルプラザ(浜田市黒川町)
■石西政経懇話会定例会
日時 2月15日(木) 正午~午後2時
会場 三好家(益田市幸町)
<結城康博氏のプロフィール>
講師略歴 1969年生まれ。淑徳大卒、法政大大学院博士課程修了(政治学博士)。94~2006年、東京都北区、新宿区に勤務。専門は社会保障論、社会福祉学。元社会保障審議会介護保険部会委員。著書に『在宅介護』(岩波新書)、『介護職はいなくなる』(岩波ブックレット)、『孤独死のリアル』(講談社現代新書)。
(本会は会員制です)
入会、会員以外の参加などの問い合わせは、山陰中央新報政経懇話会事務局、電話0852(32)3477=平日午前10時~午後5時。またはホームページをご覧ください。
■政経懇話会のページへ
https://www.sanin-chuo.co.jp/page/seikeikon/