家屋の倒壊などによって発生した能登半島地震の災害廃棄物が、石川県内で計約80万6千トンに上るとの推計を、名古屋大減災連携研究センターの平山修久准教授(災害環境工学)が4日ま...
残り786文字(全文:873文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
家屋の倒壊などによって発生した能登半島地震の災害廃棄物が、石川県内で計約80万6千トンに上るとの推計を、名古屋大減災連携研究センターの平山修久准教授(災害環境工学)が4日ま...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる