「生きづらさ」を問い直す(6)斉藤章佳 社会を通じ「らしさ」学習 2024/2/19 04:00 保存 われわれは「男らしさ」「女らしさ」といった価値観をどこで学習するのだろうか。私は、その機会は主に四つあると考えている。 一つ目は家庭、二つ... 残り630文字(全文:700文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 「生きづらさ」を問い直す(1) 男尊女卑依存から離れて 斉藤 章佳 2024/1/15 04:00 「生きづらさ」を問い直す(4) 斉藤章佳 弱さをさらし仲間と回復 2024/2/5 04:00 精神疾患つらさの正体は 当事者発「新しい教科書」 立場超え広がる共感 2024/2/19 04:00 言葉のポートレート 誰かの元気や勇気の種に バービーさん、性巡り発信 2024/1/10 04:00 命絶つ事態予防へ学校現場取り組み 子どもの相談環境づくりを 2024/1/9 04:00 特集・連載 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催 「仏壇博」で本物の良さを ㈲仏壇の原田 代表取締役社長 原田 明成氏 EV普及で脱炭素化推進 ㈱platinum 代表取締役 内田 雄之氏 ニーズに応える店を追求 ㈱フーズマーケットホック 代表取締役社長 澁谷 仁志氏