こだま・飯南高校(島根県飯南町) 地域課題の解決に向けて(上) 町の木材 積み木とベンチに 山陰 2024/2/25 04:00 保存 3年 原田 樹乃 私の班は、「飯南町の木を使って思い出を残そう」というテーマで活動してきました。班のみんなに「物作り... 残り558文字(全文:619文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 こだま・竹矢小学校(松江市八幡町) 修学旅行で学んだこと (5)=おわり= 原爆悲しく 平和大切さ知る 2024/2/25 04:00 こだま・竹矢小学校(松江市八幡町) 修学旅行で学んだこと (5)=おわり= 原爆伝承者さん話 心に残る 2024/2/25 04:00 こだま・竹矢小学校(松江市八幡町) 修学旅行で学んだこと (5)=おわり= 広島学習 戦争こわさ伝える 2024/2/25 04:00 こだま・衆院補欠選 重さ考え投票を 2024/2/24 04:00 こだま・自民裏金 買収の疑念拭えぬ 2024/2/24 04:00 特集・連載 客前で切り替わる「スイッチ」 テーマに合わせ「演じる」 コンカフェ店員の女子大生(中)〈顔なき…声〉 2025/8/13 05:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 奥出雲で出張レストラン 恐竜カレーセット好評 松江の専門学生運営 2024/10/26 04:00 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 EV普及で脱炭素化推進 ㈱platinum 代表取締役 内田 雄之氏 挑戦と共創で未来を拓く 三菱マヒンドラ農機 CEO取締役社長 齋藤 徹氏 AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏