災害時に自治体が供給する応急仮設住宅の建設候補地が、少なくとも30道府県で津波などの被害が想定される区域に一部でも含まれていることが7日、共同通信調査で分かった。適地確保が難しいためで、多くは「安全確認後に建設する」として...
仮設用地 30道府県リスク 島根、鳥取も 被害想定区域含む
残り1009文字(全文:1121文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる