こだま・端材生かす おもちゃ保育所へ 飯南高校(島根県飯南町)地域課題の解決に向けて<下> 山陰 2024/3/10 04:00 保存 3年 村重 遥香 私の班のテーマは「山の資源を子どもたちの未来へ」です。このテーマにした理由は... 残り455文字(全文:505文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 こだま・人口減少対策 町のお手伝い 多伎小学校(出雲市)地域の文化祭に参加して2 2024/3/10 04:00 こだま・お化け屋敷 協力と率先学ぶ 人口減少対策 町のお手伝い多伎小学校(出雲市)地域の文化祭に参加して2 2024/3/10 04:00 こだま・やりきる大切さ 三つの学び 人口減少対策 町のお手伝い多伎小学校(出雲市)地域の文化祭に参加して2 2024/3/10 04:00 こだま・町限定サツマイモ 美味周知 飯南高校(島根県飯南町)地域課題の解決に向けて<下> 2024/3/10 04:00 こだま・見つけた地球儀に平和願う 2024/3/9 04:00 特集・連載 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 硫黄島の手紙、島大生紹介 大田高で授業 戦争の惨禍伝える 2024/10/5 04:00 挑戦と共創で未来を拓く 三菱マヒンドラ農機 CEO取締役社長 齋藤 徹氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 対面重視 顧客に寄り添う 富国生命相互会社 松江支社長 鳥越 裕正氏 防水工事の気軽な相談先 和光工業㈱ 代表取締役社長 下川 茂雄氏