小泉純一郎氏(資料)
小泉純一郎氏(資料)

 脱原発を訴える小泉純一郎元首相が7月3日午後1時から、倉吉市内で講演する。中国電力島根原発2号機(松江市鹿島町片句)の再稼働の是非を巡る論議が山陰両県で本格化する中、日本のエネルギー政策の在り方を語る。聴講希望者は事前にチケット購入が必要となる。

 政界引退後、2011年3月の東京電力福島第1原発事故を機に原発推進から脱原発の主張に転じた小泉氏が、鳥取県内で講演するのは初めて。太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーへの転換を政府主導で進め、原発ゼロを実現すべきだと訴えている。

 倉吉青年会議所が創立60周年を記念し、倉吉市山根の倉吉体育文化会館で開く。入場料2千円、高校生以下は無料。定員は2千人。

 チケットはインターネットの予約サイト「パスマーケット」で申し込むか、倉吉パープルタウン、ガソリンスタンド(ハワイSS、打吹公園SS、河北小学校前SS)、ファミリーマート倉吉駅前通り店で購入する。

 同会議所は電話での代引き販売も受け付ける。問い合わせ先は、電話0858(22)3042。 (高見維吹)