▶▷島根県高校総体開幕 各競技の展望や結果を総まとめ!


 第62回島根県高校総合体育大会が24日に開幕し、前期は24~26日、後期は30日~6月2日の日程で行われる。今夏、北部九州で開かれる全国高校総合体育大会(インターハイ)につながる大会の展望や注目選手を県高校体育連盟の各競技専門委員長らに紹介してもらう。
 
【陸上】
 大社の江角に期待 女子走り高 男子100 開星の枝木 大会新狙う
【ハンドボール】
 実力者そろう江津 男子 女子 江津を松江南が追う
【ボクシング】
 
金丸と池田の好試合に期待 出雲西、女子バンタム級
【ラグビー】
 石見智翠館が戦力的に優位
【レスリング】
 
隠岐島前と松江工 対戦 団体
【ソフトボール】
 三刀屋女子が優勢 男子 安来と三刀屋で決勝
【バレーボール】 
 松江工男子が優勝候補筆頭 女子は安来が中心
【ローイング】
 松江東、松江北の争い 男子かじ付き4人スカル 女子シングルスカル 皆美が丘女・兼本がけん引
​【なぎなた】
 出雲北陵のみエントリー
【体操】
 春制した大社優勢・男子団体 女子個人・松江東の山本が先行
【新体操】
 開星の長砂が一歩リード 個人
【卓球】
 出雲北陵が最有力・男子団体 明誠女子19連覇目指す
【フェンシング】
 個人安来に松江工挑む・男子団体 女子は安来勢で優勝争い
【ソフトテニス】
 松江工を浜田など追う、男子団体 女子は出雲北陵中心に優勝争い
【軟式野球】
 春秋王者の浜田軸に熱戦
【空手】
 男子団体組手、出雲工と松江南拮抗 女子個人組手、接戦予想
【水泳】
 V候補に浜田の浅津、男子背泳ぎ 松江商の伊藤に期待、女子バタフライ
【剣道】
 大社と出雲西が最有力、男子団体 女子個人は大社、横田勢中心
【弓道】
 大田と益田翔陽伯仲、男子 女子は出雲商が32年ぶり優勝へ
【テニス】
 開星、選手層と経験で優位、男子 吉賀女子が初優勝狙う
【登山】
 松江北男子が総合力リード
【重量挙げ】
 61キロ級・吾郷が成長、男子 出雲農林 女子は土江、植木に注目
【バドミントン】
 松徳学院 有力選手そろう 松江商が女子4連覇狙う
【アーチェリー】
 出雲工を松江東追う
【柔道】
 男子団体は開星中心 女子は平田軸に混戦模様 
【相撲】
 相撲 予断許さぬ好取組に期待
【自転車】
 内田と陶山の争い 男子トラック 
【バスケットボール】
 
松江東軸に2校追う、男子 女子は連覇目指す松徳学院
【サッカー】
 大社が5年ぶり頂点狙う、男子 女子は松江商に益田東挑む
【カヌー】
 日本代表勢の戦い注目