F2戦闘機(航空自衛隊) 
 

美保基地上空を飛行するF2戦闘機=2024年5月26日
 
美保基地上空を飛行するF2戦闘機=2024年5月26日
 
地上にはF2戦闘機の飛行ルートなどを解説した手書きの案内板があり、注目を集めた=2024年5月26日


 KC46A空中給油・輸送機(航空自衛隊)
 

国内の航空祭で初めて披露されたKC46A空中給油・輸送機による模擬空中給油=2024年5月26日
 
地上展示されたKC46A空中給油・輸送機(手前)=2024年5月26日
 

美保基地(美保飛行場)は米子空港と滑走路などを供用する。KC46A空中給油・輸送機(手前)の原型となったボーイング767の全日空機(奥)が着陸した=2024年5月26日

 

駐機されたKC46A空中給油・輸送機(中央)と着陸態勢の同型機=2024年5月26日

 


 航空自衛隊美保基地 
 

美保基地の管制塔(右)。美保管制隊は美保基地(美保飛行場)と米子空港に加え、出雲空港への離発着も管制する=2024年5月26日
 
美保基地の巨大な格納庫。来場者の休憩スペースなどとして開放された=2024年5月26日
 
地上展示された航空機を一巡する「キッズトレイン」が運行された=2024年5月26日
 
気象観測などを担う美保気象隊が展示したてるてる坊主「天照(あまてらす)」=2024年5月26日


 【写真】美保基地航空祭2024 写真特集②

 【動画】空中給油初公開も 空自美保基地で航空祭