16世紀末にキリシタン大名の名代としてローマを訪れた「天正遣欧少年使節」の一員で、後に棄教したとされる千々石ミゲルの墓所(長崎県諫早市)を10年近く調査したミゲルの子孫と民...
残り783文字(全文:870文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
16世紀末にキリシタン大名の名代としてローマを訪れた「天正遣欧少年使節」の一員で、後に棄教したとされる千々石ミゲルの墓所(長崎県諫早市)を10年近く調査したミゲルの子孫と民...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる