松江市の松江城周辺を巡る堀川遊覧船の電動化を記念し、市観光振興公社が電動船をデザインした「御船印」の販売を始めた。
御船印は神社仏閣を巡って集める御朱印にならい、全国の観光船やフェリーを巡り記念印を集めて楽しんでもらう取り組み。全国128社の旅客船が参加している。
堀川遊覧船の御船印は3種類目。市の伝統工芸品の出雲民芸紙を使い、大きさは縦約15センチ、横10センチ。電動船や松江城、堀川の周りに咲くアジサイやハナショウブをあしらった。
遊覧船乗船の記念に税込み500円で購入できる。ふれあい広場乗船場(松江市黒田町)と大手前広場乗船場(同市殿町)で720枚限定で販売している。
(堀尾珠里花)