47都道府県で新たな最低賃金の時給がまとまった。地方を中心に27県が国の目安を上回る金額とした。隣県や都市部との差を意識した上積み競争の様相で、岸田政権が積極的に介入し引き上げを求める「官製賃上げ」も各地に波及した。働き手の暮らしには好材料となるが、中小企業は人件費が...
隣県意識 最低賃金上積み競争 政権の官製賃上げも波及
残り1217文字(全文:1352文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる