災害想定した、介護事業者向け訓練・解説動画を作成 松江の企業、BCPシミュレーション 山陰 2024/9/11 04:00 保存 介護事業者に事業継続計画(BCP)の策定が義務付けられたのを受け、BCPコンサルティングのアヴェ... 残り443文字(全文:492文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 災害備えガスの利点発信 イワタニ島根(株) 代表取締役社長 大和 徳也氏 2024/4/1 17:00 介護職員 来年度ベア2.5% 訪問は基本報酬下げ 2024/1/23 04:00 松江の介護事業者、BCP策定2割 義務化へ期限迫るも現場多忙 2023/12/6 04:00 介護事業者 BCP義務化へ1年 策定遅れる島根 欠かせぬ行政後押し 2023/5/1 04:01 【WEEKLY FACE】(株)バンダイナムコ島根スサノオマジック(松江市)代表取締役社長・榎本幸司氏 消費拡大や地域のにぎわい、スサマジの経済圏の創出を 2025/11/26 11:00 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 献血推進大使に大学生4人任命 島根県血液センター 2025/9/1 04:00 島根、鳥取の上水道料金 地域差3万3千円の謎 全地域を調査 2025/5/4 04:01 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 島根県西部専門高校特集 地元で育つミライのチカラ やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。浜田市にUターンした渕上さんの話。 地元で育つミライのチカラ 島根県立江津工業高校 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん