宍道湖の様子を眺めながら楽しめるフィンランド式サウナ=松江市浜佐田町、suomi松江
宍道湖の様子を眺めながら楽しめるフィンランド式サウナ=松江市浜佐田町、suomi松江

 松江市浜佐田町の宍道湖沿いにサウナやフィットネスジム、コワーキングスペースを備えた複合施設「suomi(スオミ)松江」が5日オープンする。「自然とつながる」をコンセプトにした24時間営業の施設で、地元客らのさまざまなニーズに応える。

 松江市内でセレクトショップ「Haus(ハウス)」などを展開するデコレ(松江市大庭町、石原裕市郎社長)が運営。宍道湖を望む5千平方メートルの敷地に、木造平屋建て383平方メートルの建物を構えた。事業費は約2億8千万円。

 サウナは、加熱したサウナストーンに水をかけて熱い蒸気を発生させるフィンランド式の「ロウリュ」を導入。水風呂に、外気浴のスペースもあり自然の景色を眺めながら楽しめる。

宍道湖の風景を見ながら楽しめるロウリュサウナ=松江市浜佐田町

 コワーキングスペースは43席あり、1人での作業や複数人の会議に利用できる。フィットネスジムは、ビッグデータに基づき、利用者の身体的特徴に合わせて負荷が変わる最新マシンを備えた。

 料金はサウナ(3時間)が1650円、コワーキングスペース(12時間)が3820円。定額制プラン(月額)は、サウナとフィットネスジムの使い放題が2万2千円、コワーキングスペースを加えた3種で3万8500円など。

好きな時間に使えるコワーキングスペース=松江市浜佐田町

 石原社長は「自分の家みたいな感覚で多くの地元の人に使ってほしい」と話した。今後、セレクトショップや宿泊施設を併設する予定という。

(井上雅子)

suomi松江の外観=松江市浜佐田町