「地域のつながり」大事 鳥取西部地震24年 日野で住民フォーラム 山陰 2024/10/6 04:00 保存 2000年10月6日、最大震度6強の鳥取県西部地震発生から24年を迎えるのを前に「能登半島地震から考える、被災後の支援と受援」をテーマにした住民フォ... 残り679文字(全文:754文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 鳥取県西部地震の記憶忘れず 発生23年、日野町で被害の資料展示 2023/10/7 04:00 山陰でM7級 繰り返し発生 「ひずみ」蓄積、備え確認を 関東大震災100年 2023/9/2 04:07 10月6日は「家族防災会議の日」 境港市が制定 2022/8/30 04:00 災害弱者支える必要 被災地・日野でフォーラム 鳥取西部地震 発生から22年 2022/10/10 04:00 鳥取県西部地震から21年 地域リーダー育成急務 日野でフォーラム 声掛けも大切 2021/10/12 04:00 特集・連載 大学生の力作86点 三隅で石本正日本画大賞展 2025/11/13 04:00 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏 子どもから大人まで楽しめる体験ががいっぱい!「みんなあつまれ!つむぐフェスタ」を8月17日(日)に出雲市で開催