こだま・SNS投稿 差別の助長憂う 山陰 2024/10/11 04:00 保存 広島市 平田 健志 69歳 実家でテレビを見ていると、あるラッパーが交流サイト(SNS)で、智頭... 残り460文字(全文:511文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 こだま・小学生通学 車送迎も考慮を 2024/10/11 04:00 こだま・「はまチャレ」参加 歩き健康に 2024/10/11 04:00 こだま・首都機能移す 人口格差解消 2024/10/11 04:00 こだま・温暖化防ぐ 再生可能エネに 2024/10/11 04:00 こだま・父が補聴器 補助対象拡大を 2024/10/10 04:00 特集・連載 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 国要望が頓挫、独自条例へ 「竹島の日」条例制定尽力の故上代県議 住民の声、怒りを原動力に きょう20回目竹島の日 2025/2/22 04:00 最新機器で健康サポート 医療法人元町病院 理事長 藤瀬 一臣氏 快適な家を WB工法PR ㈱豊洋 代表取締役社長 木村 直樹氏 花と人がつなぐ、斐川のオープンガーデン 出雲市斐川町 福島博さん 事業運営通じ地域を意識 (公社)松江青年会議所 2025年度 理事長 影山 瑛一氏