松江ツーリズム研大賞 受賞2団体、発展誓う 観光通し地域振興尽力 山陰 2024/10/29 04:00 保存 島根県内の観光振興などに貢献した団体、個人をたたえる「松江ツーリズム研究会観光大賞」の表彰式が28日... 残り460文字(全文:511文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 ゆのつ組、島根半島四十二浦巡り再発見研究会 松江ツーリズム研究会観光大賞に2団体選出 2024/10/16 04:00 木綿街道を表彰 松江ツーリズム観光大賞 2023/10/18 04:00 平田の木綿街道振興会に松江ツーリズム観光大賞 地域住民と老舗連携 2023/9/29 04:00 観光大賞に2団体 ダムの見える牧場(奥出雲) さんべ開発公社(大田)松江ツーリズム研 2022/10/1 04:00 【WEEKLY FACE】(株)バンダイナムコ島根スサノオマジック(松江市)代表取締役社長・榎本幸司氏 消費拡大や地域のにぎわい、スサマジの経済圏の創出を 2025/11/26 11:00 特集・連載 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 学校図書室の古すぎる本、なぜ廃棄しない? ある規定が“足かせ”に… 適切な廃棄基準も紹介 2025/2/19 04:01 カレンダーなぜ日曜始まり?さかのぼると… 手帳は月曜始まり「今は過渡期」 2025/1/12 04:01 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 動ける今を楽しむ 地域の集い 奥出雲町に暮らす長谷川公子さん やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内