2024年4月19日。奥出雲町にある岩屋寺(既に廃寺)の参道に立つ仁王門は足場に囲まれ、その前に小さな祭壇が組まれた。解体作業を翌日に控えて、この日、門の閉眼供養式が行われたのである。
うっそうと茂る木々の間から日差しが差し込み始める頃、供養を行う南枝寺の住職がやってきた。参列者は約30人。普段は静か...
2024年4月19日。奥出雲町にある岩屋寺(既に廃寺)の参道に立つ仁王門は足場に囲まれ、その前に小さな祭壇が組まれた。解体作業を翌日に控えて、この日、門の閉眼供養式が行われたのである。
うっそうと茂る木々の間から日差しが差し込み始める頃、供養を行う南枝寺の住職がやってきた。参列者は約30人。普段は静か...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる