★しまねの福祉・保育 JOBフェスタ2024 30日午前11時~午後3時、松江市学園南1丁目のくにびきメッセ。参加無料。予約不要。県内の福祉事業所の職員や福祉を学ぶ学生が、福祉の魅力を発信するイベント。福祉のお仕事トークライブ、福祉分野の仕事体験、野菜や加工品の販売など。

 ★いっしょにね!-おはなしと、あそびのじかん「子育ておはなし会」 12月6日午後1時半、松江市西川津町の大阪健康福祉短期大学松江キャンパス。無料。要申し込み。対象は0~3歳の子どもとその家族10組程度。絵本専門士資格や現場保育者の経験を持つ教員と、子育ての話や家での絵本の活用方法、遊びなどについて話す。申し込みはメール(tosyokan@kenko-fukushi.ac.jp)。

 ★月イチガク(10)東洋一の金鉱山・瑞芳-藤田組が手がけた鉱山 2025年1月11日午後2時~3時半、大田市三瓶町の三瓶小豆原埋没林公園およびオンライン開催。要入館料(オンラインは無料)。要予約。大森鉱山(石見銀山)を経営した藤田組が手がけた台湾の瑞芳鉱山と、観光地として知られる九份を紹介する。同公園(電話)0854(86)9500。

 ★雪の三瓶でアニマルトラッキング 2025年1月26日午前9時半~正午、大田市三瓶町のサヒメル。大人500円など。要予約。20人。スノーシューで雪の上を歩きながら、動物の足跡や木の冬芽などを観察する。同館(電話)0854(86)0500。