郷土史家の藤岡大拙さん(92)による「謎多き島根の歴史」と題した講演会が30日、松江市内であった。「なぜ神在月が旧暦10月なのか」の問いに古代史...
神在月はなぜ10月? 藤岡さん松江で講演 出雲の謎ひもとく
残り663文字(全文:736文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる
郷土史家の藤岡大拙さん(92)による「謎多き島根の歴史」と題した講演会が30日、松江市内であった。「なぜ神在月が旧暦10月なのか」の問いに古代史...
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる