ノルウェー・オスロの市庁舎で10日にあったノーベル平和賞授賞式に出席した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の代表理事(12人)を務める本間恵美子さん(74)=島根県原爆被爆者協議会長=が式後、山陰中央新報社のインタビューに応じた。本間さんは「受賞は先人の活動の積み重ねがあってこそだと改めて実感した」と振り返った。
[関連記事]
・核使用取り沙汰される現状「限りない憤り」 田中さん、演説で危機感
・次はあなたが、被害者にも、加害者にもなり得る 「核と共存できぬ」田中さん人類に警告
被爆2世として初めて被団協の代表理事に就いた本間さんは渡欧前、...