気候変動による影響が島根県内のソバ栽培に及んでいる。種をまいた夏場以降、記録的な猛暑が続き、一部地域で発芽不良が見られるほか、受粉を媒介するミツバチやアブなどの昆虫の動きが低下し、収量減を招いて...
猛暑でミツバチの動き低下、ソバ栽培に影響か 島根県内、生産者さらなる環境悪化懸念
残り886文字(全文:984文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる