江津新設高、28年4月開校 島根県教委 2校統合中間まとめ 山陰 2024/12/25 04:00 保存 江津、江津工業の県立高校2校統合について、島根県教育委員会が24日、教育内容などを検討する「第1期」の中... 残り483文字(全文:536文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 定員ギャップ 高校の少子化、学力に影響 定員や再編、将来像を 2024/5/4 04:00 江津2高校統合へ初会合 準備委、スケジュール確認 2024/2/28 04:00 押し寄せる波 江津・江津工高の再編(上) 定員割れ常態化に危機感 地域との魅力化向上は途上 2023/7/13 04:01 押し寄せる波 江津・江津工高の再編(中) 前例ない普通、工業系統合 専門性や個性、薄まる懸念 2023/7/14 04:02 押し寄せる波 江津・江津工高の再編(下) 生徒減少で獲得競争激化 県全体で在り方見直し必要 2023/7/15 04:01 特集・連載 竹島のアシカ猟 映像公開 領土・主権展示館拡張 2025/11/15 04:00 島根大お笑いサークル「あちゃらか」から2組がM-1初戦突破 狭き門、2回戦は敗退も手応え 2025/11/12 04:00 島根大生に命の尊さ伝える 松江、交通事故遺族が講演 2025/6/6 04:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立矢上高校 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。 地元で育つミライのチカラ 島根県立邇摩高等学校 9月20日は「バスの日」