読者の皆さんに募った「新年読者文芸」の作品を紹介します。応募総数は短歌360通。本紙「山陰文芸」担当の選者9氏にお願いし、課題ごとに特選1点、入選10点、佳作15点を選んでいただきました。特選の方には選者揮毫(きごう)の色紙、入選の方には図書カードをお贈りします。
(一部、添削した作品もあります。ご了承ください)
課題「陽」 安部歌子選
▽特 選
陽春に島のみどり子名を連ねいぐり凧舞う大空高く 隠岐の島 大槻 咲子
【評】初節句を迎える赤ちゃんの名前を記し、健やかな成長を願って大空高く揚げられるいぐり凧(だこ)。陽春、みどり子、大空など言葉の選び方も巧みで、一首からみどり子の明るい未来が見えてくるようです。
▽入 選
柔らかな冬の陽差しは有難き蒲団も我も縁側に干す 雲 南 竹下 克美
元旦の陽のぬくもりに脊伸びして今年も一つ若返りましょ 江 津 餅田美代子
明けやらぬ枕木山に待つ日の出後光のごとく山の染まり来 出 雲 行長 好友
陽の光少し分けてと窓際の植物たちと春を待ってる 松 江...