目標に向かって新学期スタート 両県の小中学校 山陰 2025/1/8 15:42 保存 山陰両県のほとんどの小中学校で8日、3学期の始業... 残り346文字(全文:371文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 けが防止、体力向上に期待 島根、認定の3人活動 子どもに柔軟体操など助言 スクールトレーナー制度創設 2024/12/22 04:00 ニュースなぜなに 小中の不登校34万人 23年度過去最多、11年連続増 文科省「学びの場充実させる」 2024/12/22 04:00 島根県教委「たつじんテスト」導入 つまずき把握し学力向上へ 結果生かす「出口戦略」必要 <ニュース追跡> 2024/12/19 04:00 中高生6割、視力1.0未満 23年度、減少も依然深刻 2024/12/7 04:00 「北浜水族館」ありがとう 3月閉校の出雲・北浜小 保護者や地元漁師ら設置 児童、魚との別れ惜しむ 2025/1/7 04:00 特集・連載 覚醒剤を打つと、ロック歌手の幻聴が… 初めてのクスリは14歳 薬物依存症だった男性(1)〈顔なき…声〉 2025/9/2 18:00 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 口に入れ飲み込もうとした督促状 「心を入れ替えた夫、父親」の裏側 ギャンブル依存症50代男性(3)〈顔なき…声〉 2025/5/18 12:00 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田水産高校 島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」 先着10名様にプレゼント 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん