18日に開催される「くるま座」のチラシ
18日に開催される「くるま座」のチラシ

 松江観光協会主催のトークイベント「くるま座」が18日午後2時から、松江市殿町の松江歴史館である。劇作家・演出家の前川知大(ともひろ)さんが「『奇ッ怪 小泉八雲から聞いた話』はこうして生まれた」と題して、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の怪談を題材にした舞台の創作エピソードを語る。

 前川さんは2003年に劇団「イキウメ」を旗揚げし、目に見えないものと人間との関わりや、日常の裏側にある世界からの人間の心理を描く。代表作に「散歩する侵略者」など。

 「『奇ッ怪 小泉八雲から聞いた話』」は「常識」「破られた約束」など八雲の怪談5作品が原作。旅館の一室で出会った人々が代わる代わる語る奇怪な物語で、09年の初演をリメークして24年夏に再演した。

 当日は舞台映像のダイジェスト版を上映予定。ゲストは八雲のひ孫で小泉八雲記念館館長の小泉凡さん、松江市出身で同作に出演した俳優・生越千晴さん。

 参加費2千円。定員は80人で、松江観光協会の公式サイトから申し込む。問い合わせは観光プロデューサーの羽田さん、電話090(3108)1308。