カンボジアでこども医療に貢献 出雲出身、看護師長・藤井さん 物資が乏しい中 若手の指導に力 山陰 2025/1/12 04:00 保存 十分な医療が届かないカンボジアのこども医療センターで、出雲市大社町出身の藤井祐美子さん(43)が看護師長を務めている。物資が乏しい中で最善の医療を考え、現地の看護師の育成に力を入れる。 センターは特定非営利活... 残り947文字(全文:1052文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 生き抜く へき地で「社会を診る」 医師の生き方もっと自由に 2024/5/20 04:00 海を越え活動する日本人医師 23日に松江で実録映画 2023/7/17 04:00 下水道の官民連携方式、割れる導入の判断 島根と鳥取の自治体 補助金確保か水準担保か 2025/11/26 11:02 クマ被害、ブナやドングリの凶作が原因?! 人里に出没する行動との関連性とは? 新潟大・箕口秀夫名名誉教授 2025/11/26 10:00 「雷電」(梶よう子著)発刊に寄せて 無双ぶりと興行の裏側描く 〈品川知彦〉 2025/11/26 04:00 特集・連載 スポーツを科学しよう〈59〉 夢に向け目標を明確化しよう 質問に答えます(1)「モチベーション」 2025/8/13 04:00 妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)〈顔なき…声〉 2025/5/16 04:01 最終報告書、知事に説明 竹島第5期研究会 近くネット公開 2025/2/22 04:00 献体者の冥福祈る 出雲、島根大医学部で慰霊祭 2024/11/2 04:00 「元気かな?」で地域をつなぐ 浜田市弥栄町 大谷十三一さん お子さんがより学べる家庭環境とは? 小中学生の保護者必聴セミナーを11月15日(土)に開催 介護サービス 多様性維持 ㈱ラッシュ 代表取締役 白根 侑哉氏 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏