海士町複業協同組合「明日への希望賞」 移住者受け皿、将来性評価 総務省ふるさとづくり大賞 山陰 2025/1/18 04:00 保存 地域の課題解決に貢献した団体や個人を顕彰する総務省主催の2024年度ふるさとづくり大賞で、3席の「明日への希望賞」に島根県... 残り561文字(全文:623文字) この記事のタグ instagram 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 海士町の新規滞在、女性が8割 島根県平均上回る 20~30代人口<SAN/INSIDE> 2023/8/1 04:00 隠岐の人手不足解消 事業協同組合に12人 2023/4/6 04:00 島根 新たに40人程度雇用 特定地域づくり協同組合 23年度 団体増で人材確保に課題 2023/3/21 04:00 島前3組合 採用で連携 地域づくり事業 人事交流も計画 2022/10/21 04:00 NEXT働く 第2部 副業のカタチ(4) 複業という選択肢 地域に根付いたマルチな就労 2022/4/1 04:02 特集・連載 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 一刀領談・下條正男 石破首相と戦後80年談話 「盗人に追い銭」は愚か 2025/4/14 04:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 親子で楽しめる!YouTube登録100万人超・市岡元気氏による夏休み特別サイエンスライブを開催 「やってみよう」が原動力 笑顔生むレクリエーション 益田市レクリエーション協会 波田篤男さん 地元で育つミライのチカラ 島根県立浜田商業高校 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内