権現粥で息災願う 安来・清水寺 山陰 2025/1/21 04:00 保存 二十四節気の「大寒」の20日、安来市清水町の清... 残り328文字(全文:352文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 燃え盛る炎に無病息災祈る 安来・清水寺で「大梵焼祭」 2024/12/17 17:19 「安らげる安来」PV優秀賞 観光地や体験型施設紹介 日本地域コンテンツ大賞デジタル部門 2024/11/16 04:00 清水稲荷社の参道 連なる真っ赤な鳥居61基に 新たに2基設置 安来 2024/11/12 16:21 【動画】新年の無病息災祈る 安来・清水寺で大梵焼祭 2023/12/18 04:00 清水寺周辺の「札打ち巡拝路」探索してみた 地蔵が多い町、安来を記者が歩く 2023/12/26 16:55 特集・連載 竹島式典「閣僚出席」巡る首相の慎重発言 丸山知事が理解示す 2025/11/12 04:00 紫紺の誓い 選抜高校野球米子松蔭(下)自主性 判断力が勝敗分ける 指示待たず動く選手 2025/3/13 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 島根大教育学部に貢献 同窓会が教員と学生を表彰 2024/11/2 04:00 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内 島根スサノオマジック「選手のサイン入りTシャツ」 先着10名様にプレゼント