★島根県職員退職者会趣味の作品展 2月6日午前10時~午後4時、松江市内中原町の県職員会館2階展示室。文化活動の一つとして会員が制作した絵画・写真・書・陶芸・手芸品・ちぎり絵などを展示。入場無料。2月8日午後2時まで。
★「松江藩を支えた家老 大橋茂右衛門」ギャラリートーク 2月11日午後2~3時、松江市殿町の松江歴史館。同館で開催の館蔵品展を、学芸員による解説を聞きながら鑑賞。観覧料:大人300円、小・中学生100円。
★旧暦の七草を楽しむ会 2月16日午前10時~午後0時半、松江市大庭町の出雲かんべの里。周辺の里山を散策して七草を見つけ、かまどを囲んで七草がゆを作る。参加費300円(幼児は無料)。定員20人。申し込みは出雲かんべの里(電話)0852(28)0040。
★大橋家伝来の茶室でお茶会 2月16日午前10時~午後3時、松江市殿町の松江歴史館伝利休茶室。館蔵品展「松江藩を支えた家老 大橋茂右衛門」に合わせた茶会。作法を知らなくても、普段着で気軽に茶席体験ができる。1500円。1回30分、定員1回につき5人程度。予約優先。要申し込み。(電話)0852(32)1607。