活断層による直下型地震だった1995年1月の阪神大震災を契機に「地震調査研究推進本部」(地震本部)が発足した。地震研究の司令塔として、観測網の強化や活断層調査、揺れの予測などを進めてきた。ただ専門家は「研究結果を防災につなげる取り組みが不十分だ」と指摘。住民らへ...
残り1194文字(全文:1326文字)
続きを読むには会員登録が必要です
無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると
付きのデジタル記事が月5本まで読める
ニュースレターで最新情報を受け取れる
プレゼント応募や、クーポンが利用できる