「ほっこりする」自然の木ではがき立て 浜田の元自動車販売店長、木工作品80点展示 16日まで 「Gallery&Cafe FUN」で、購入可能 山陰 2025/2/7 18:45 保存 浜田市在住の木工作家・高橋達美さん(66)の作品展が、同市西村町の「Gallery&Cafe F... 残り441文字(全文:490文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 北欧家具に憧れ 木工作家へ独立 山口出身・沖原さん 浜田で10年技術磨き 弥栄に工房、教室も計画 2022/11/9 04:00 日本伝統工芸展 作品のこだわり解説 5作家 知事に入選報告 2021/10/5 04:00 木工の濱田さん(松江) 佐陀神能保存会表彰 エネルギア賞 2023/4/20 04:00 松江城天守周辺の伐採樹木 プラバホール座席やベンチに 2023/10/18 04:00 <水が出るキセキ> 揺らぐ当たり前 水源盤石も「全体像不明」 出雲市、新たな開発へ観測井戸 2025/11/25 04:00 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 もしもの時の防災対策 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 まちの未来に私の力を 地域でひろがる活動の輪 地元で育つミライのチカラ 島根県立益田翔陽高校