竹島を学ぶ地域や学校の取り組み 真野さん(出雲)らに感謝状 戦前の鬱陵島写真提供 山陰 2025/2/23 04:00 保存 式典では竹島問題の調査・研究に功績のあった島根県内の3人と、美保神社に県が感謝状を贈った。 【関連】竹島、諦めてはいけない 20回目の県式典 高... 残り655文字(全文:727文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 無料会員登録(山陰中央新報IDを取得)すると 付きのデジタル記事が月5本まで読める ニュースレターで最新情報を受け取れる プレゼント応募や、クーポンが利用できる サービス内容の詳細はこちら 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 前の記事へ 次の記事へ 竹島を学ぶ地域や学校の取り組みのバックナンバー 親子らに竹島伝える 絵本原作者 杉原さん読み聞かせ 県資料室 竹島資料室、学生解説員が4人→19人に 在室日数増で発信強化 島根県 竹島資料室にアシカはく製や漫画パネル 夏休み、子ども向け企画展 もっとみる 関連記事 【動画】竹島、外交交渉で解決を 松江で20回目の県式典 特別決議7項目採択 2025/2/23 04:00 竹島、諦めてはいけない 20回目の県式典 高校教員・佐々木さん講演 生徒の「自分ごと」化課題 2025/2/23 04:00 【動画】今井政務官にやじ、表情一つ変えず 「粘り強く対応」従来の政府方針繰り返す 竹島の日記念式典 2025/2/22 20:33 教育、漁業 竹島問題の解決糸口探る 国民交流会 60人意見交換 2025/2/23 04:00 論説 20年目の「竹島の日」 最終目的は領土権確立 2025/2/22 04:00 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 暴力団の兄貴分から誘われた「シャブ」 体が宙に浮いている感覚 薬物依存症だった男性(2)〈顔なき…声〉 2025/9/3 18:00 スポーツを科学しよう<49> 栄養(17) 安易なサプリメント使用は禁物 2025/6/3 04:00 妻と子にうそつき・・・ 育児のストレスから逃げパチンコ依存 ギャンブル依存症50代男性(1)〈顔なき…声〉 2025/5/16 04:01 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。出雲市にUターンした野井さんの話。 絵本の魔法、教室に広がる 邑南町矢上の朝のひととき 矢上小学校読み語りボランティア 白川富美子さん 商品開発 女性目線大切に 若女食品㈱ 代表取締役社長 住田 真一氏 やっぱり、しまねがいい。Uターンして気づいた暮らしの豊かさ。海士町にUターンした大脇さんの話。