島根の中小企業、経営「悪い」32.9% 24年度、7.2ポイント悪化 「人材不足」大きな課題 山陰 2025/2/28 04:00 保存 島根県中小企業団体中央会が実施した県内中小企業の2024年度労働事情実態調査(回答・314事業所)で、経営状況が前年度より「悪い」とした企業は32・9%(101事業所)... 残り769文字(全文:854文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 ベトナムの優秀な人材、島根に 中小企業の視察団、首都ハノイの日本語学校を訪問 2024/10/30 19:20 地域経済の現場から 2024衆院選(3) 原材料高で苦しむ中小企業 客離れ不安、値上げ困難 2024/10/22 04:00 平均賃上げ額9671円 島根の中小企業、14年以降最高 2024/9/27 04:00 価格交渉 困難な実態 下請法の厳格な適用必要 <地域経済の現場から> 2024/4/20 04:00 中小経営「悪い」25%に減 「コスト高が障害」6割 島根の経済団体23年度調査 2024/2/20 04:00 特集・連載 目分量で打つ覚醒剤 「被害妄想」起こしパニックに 薬物依存症だった男性(3)〈顔なき…声〉 2025/9/4 18:00 子どもも投票してみよう 松江市長選で島根大生が準備 2025/4/17 04:00 揚水式発電の役割学ぶ 鳥取、環境大生 江府の俣野川発電所を見学 2024/12/11 04:00 「働くリアル」聞く 大学生と企業交流 浜田 2024/11/16 04:00 島根県西部専門高校特集 地元で育つミライのチカラ スサノオマジック「フェイスタトゥーシール」販売決定! 山陰中央新報ID会員のみなさまに 新米販売のご案内 AI予測で生産を効率化 ヤンマーキャステクノ㈱ 代表取締役社長 金井 保博氏