助成金を受けた県東部2団体の代表者=松江市殿町、山陰中央新報社
助成金を受けた県東部2団体の代表者=松江市殿町、山陰中央新報社
助成金を受けた県西部5団体の代表者=浜田市竹迫町、山陰中央新報社西部本社
助成金を受けた県西部5団体の代表者=浜田市竹迫町、山陰中央新報社西部本社

          
助成金を受けた県東部2団体の代表者=松江市殿町、山陰中央新報社

          
助成金を受けた県西部5団体の代表者=浜田市竹迫町、山陰中央新報社西部本社

 山陰中央新報社と山陰中央新報社会福祉事業団は26、27の両日、2024年12月に実施した歳末助け合い「愛のともしび募金」に寄せられた浄財を助成金として島根県内7団体に贈った。

 愛のともしび募金には18件、計52万7174円が寄せられた。県社会福祉協議会の協力を得て助成を希望する団体を募集し、県東部2団体、県西部5団体を贈呈先に選んだ。同事業団の小田川真一理事長が26日に松江市殿町の山陰中央新報社で東部の各団体に、27日は浜田市竹迫町の同社西部本社で西部の各団体に贈呈した。

 大田市内で卓球などを通じた交流や居場所づくりに取り組む「卓笑クラブ」の妹尾駿斗さん(18)は「古くなっている卓球台を買うために使いたい」と喜んだ。(三浦純一)

 卓笑クラブ以外の団体は次の通り。

 自然教室そらやま(松江市)▽みんなの宇宙村(出雲市)▽大田市久利町老人クラブ寿会(大田市)▽ゆるり(同)▽丸茂フラワーサロン(益田市)▽山本おたのしみ会(同)