任期満了に伴う松江市議選(定数31)が20日、投開票される。現職22人、新人15人の計37人が立候補し、教育・福祉施策の充実や産業振興などを巡り舌戦を繰り広げている。
新人15人は、旧東出雲町と合併後の2013年の選挙以降、最多だった21年の16人に次ぐ人数になる。
党派別は国民1人、公明4人、共産3人、諸派1人、無所属28人。旧市町村別で見ると、松江23人、宍道4人、東出雲3人、玉湯2人、八雲2人、鹿島1人、美保関1人、八束1人となり、島根は唯一、地元候補の立候補がなかった。
投票は市長選と併せて、午前7時から午後8時(一部は午後7時)まで、市内の公民館や小学校など95カ所で受け付ける。
12日現在の選挙人名簿登録者数は16万2427人(男7万7271人、女8万5156人)。(山本泰平)
松江市議選立候補者(定数(31)-37人、届け出順)
長岡誠一郎 43 無新
吉岡 麻美 40 公新
佐々田慎吾 49 公新
西尾 敦 56 無新
川島 光雅 75 無現(4)
柳原 治 70 無現(3)
渡部 良平 47 無新
森本 秀歳 62 国現(4)
三島 明 49 無現(1)
吉田 一世 33 無新
樋野 伸一 68 共新
中村ひかり 35 無現(1)
橘 ふみ 48 共現(1)
錦織 伸行 70 無現(1)
長谷川修二 60 無現(3)
海徳 邦彦 50 公現(1)
岩本 雅之 56 無現(3)
佐野みどり 68 共新
原田 守 61 無現(1)
佐藤 和彦 63 無新
森脇 勇人 61 無現(5)
松浦 愛 52 無新
小沢 一竜 35 無現(1)
石倉 聡之 45 無新
細木 明美 59 無現(2)
石倉 徳章 81 無現(4)
太田 哲 65 公現(2)
米田 祝子 70 無現(2)
岩田 幸子 54 無新
村松 利恵 57 諸現(1)
野々内 誠 74 無現(4)
津森 良治 59 無現(5)
長谷川浩司 57 無新
米村 秀明 44 無新
石倉 茂美 78 無現(4)
山根 宏 49 無現(1)
舟木 一真 39 無新
表の見方 名前に続き、年齢、所属政党、現職、新人の別。政党の国は国民民主、公は公明、共は共産、諸は諸派、無は無所属。カッコ内数字は当選回数