地酒と食を楽しむ「大なほらひ」 出雲、万九千神社 出雲神楽や新酒楽しむ 山陰 2025/5/4 15:02 保存 出雲市斐川町併川の万九千神社で4日、地酒と食を楽しむ恒例の春祭り「大なほらひ」があり、訪れ... 残り415文字(全文:461文字) 続きを読むには会員登録が必要です 無料会員に登録する ログインする 保存 記事を保存する この機能は有料会員限定です。保存した記事やフォローした特集をマイページでご覧いただけます。 有料会員になる ログイン 関連記事 八百万の神々見送り 出雲・万九千神社 2024/11/27 04:00 箸に感謝ささげる 出雲・万九千神社でおたきあげ神事 2024/8/6 04:00 梅不作で今年は生姜酒 出雲・万九千神社 「神在みくじ」お神酒 参拝者「特別感ある」と好評 2024/11/13 18:08 「神楽」28年、ユネスコ無形遺産登録審査へ 島根の「佐陀神能」「大土地神楽」「大元神楽」など候補に40件 2025/11/29 04:00 クマ対策、山陰では?〈上〉緊急銃猟の課題 新潟県魚沼市の事例、鍵握る「バックストップ」 東日本で人的被害相次ぐ 2025/11/29 04:00 特集・連載 韓国、領土・主権展示館の新エリアに抗議 「閉鎖要求」声明 2025/11/15 04:00 口に入れ飲み込もうとした督促状 「心を入れ替えた夫、父親」の裏側 ギャンブル依存症50代男性(3)〈顔なき…声〉 2025/5/18 12:00 使用済み「1日乗り放題券」ショップで転売横行 鉄道各社は「営業妨害」 しかし抜け道も… 2024/12/19 18:00 保冷剤の「プニプニ」、何でできてる? 冬場も重宝、処分は要注意 2024/11/24 04:30 山陰中央新報読者のみなさまに 新米販売のご案内 親子で楽しくエコを学べる体験型イベント! 「こどもエコミュージアム」を9月6日(土)に松江市で開催 スサノオマジック「フェイスタトゥーシール」販売決定! 演劇でつながる、笑顔の輪 浜田市 大岡正道さん